セラミック治療
セラミック治療について
セラミック治療とは
セラミック治療は、虫歯や歯の破損で失われた部分をセラミックで補う自由診療の一つです。
セラミックは透明感があり、光を自然に透過させるため、天然歯に近い色合いと質感を再現できます。
そのため、治療後も口元全体が自然で美しい印象になります。
こんな悩みを持つ方に
おすすめです
- 銀歯が目立つのがコンプレックス
- 笑った時に詰め物や被せ物が気になる
- 金属アレルギーが心配
- 自然で美しい歯を手に入れたい
セラミック治療の
メリット・デメリット
メリット
- 着色がつきにくい
- 歯垢が付きにくいため、虫歯・歯周病予防につながる
- 天然歯に近い自然な色合い
デメリット
- 強い衝撃が加わった場合には割れることがある
- 自費診療になるため費用が高い
接着・適合の重要性
治療の質を語る上で、適合性の高さは欠かせません。
虫歯を削って詰め物をする際、歯と詰め物の境目に段差や隙間がない状態を「適合性が高い」といいます。
一方、段差や隙間が生じている場合は「適合性が低い」となります。
適合性が低いと、隙間から細菌が侵入し、虫歯の再発リスクが高まります。
また、段差にプラーク(歯垢)が溜まることで、歯周病のリスクも増します。
当院ではマイクロスコープを使用し、丁寧に治療を行うことで適合性の高い治療を提供しています。
これにより、虫歯の再発を防ぎ、歯周病の予防にもつながります。
その結果、歯が長持ちすることを目指しています。
当院のセラミック治療の特徴
マイクロスコープを活用した精密な治療
当院では、マイクロスコープを使用して歯を削ることで、極めて精密な治療を実現しています。
歯の形状を自然でなめらかに保つよう細心の注意を払い、ガタつきや尖った部分がないよう丁寧に形成します。
これにより、セラミックの歯をできる限り長持ちさせることが可能となっております。
エアフローの活用
セラミックの装着時には、エアフローを使って歯垢を除去し、歯を清潔にします。
ラバーダムの使用
可能な場合にはラバーダムを使用し、治療する歯を隔離して治療を行います。
これにより、治療中の感染リスクを低減し、より清潔で安全な環境を提供します。
湿気を極力排除することで、セラミックが歯にしっかりと固定され、長持ちする結果を得ることができます。
当院で取り扱っている
セラミック治療の種類
ラミネートべニア
ラミネートべニアは、歯の表面を薄く削り、セラミックを貼り付ける治療です。
この方法の最大のメリットは、歯の色を美しくしたい、歯の形を整えたいという場合に、削る量を最小限に抑えられることです。
主に前歯の審美治療に適しており、すきっ歯の改善や部分的な形の調整にも効果的です。
オールセラミックフルクラウン(全部被覆冠)
オールセラミックフルクラウンは、歯を全体的に360°削り、セラミックだけで作られた冠を被せる治療です。
この治療は特に歯の残存量が少ない場合に用いられます。
透明感が高く、美しさに優れているため、審美性を重視する方におすすめです。
オールセラミックパーシャルクラウン(部分被覆冠)
オールセラミックパーシャルクラウンは、虫歯が大きい場合や歯に亀裂がある場合など、ダイレクトボンディングが適用できない場合に推奨される治療です。
残っている歯の量に応じてアンレーやオーバーレイなどのバリエーションがあり、フルクラウンより削る量が少ないのが特徴です。
しかし、削り方が複雑であるため、高い技術を求められます。
セラミック治療の流れ
STEP01
仮歯の状態
治療開始時には、既に装着されている仮歯の状態を評価し、必要に応じて調整します。
支台歯(補綴物を支える歯)の治療を行い、セラミックの被せ物に適した形状に整えます。
STEP02
歯垢の染め出し
支台歯の歯垢を染め出し、歯垢の除去を行います。
歯垢の除去をしっかりと行うことで、被せ物装着後、歯が長持ちすることに繋がります。
STEP03
エアフロー・クリーナーを用いて清掃
染め出された歯垢をエアフローでクリーニングします。
クリーニング後は、更にクリーナーで徹底して歯を綺麗にします。
STEP04
サンドブラスト処理・酸処理・シランカップリング処理
補綴物と支台歯をより強固に接着させるために必要な処理です。
装着後すぐに補綴物が取れてしまう経験がある方もいるかもしれません。
これらの処理を行うことで、しっかりとした接着が可能になります。
STEP05
補綴物の清掃・補綴物のサンドブラスト処理
まず、装着前の補綴物を丁寧に清掃します。
支台歯の清掃も大切ですが、補綴物自体が清潔でなければ接着の妨げとなります。
STEP06
接着剤の塗布
全ての処理が終わったら、接着剤を塗布し補綴物を接着します。
自費診療では、時間をかけてこれらの処置を行うことができます。
補綴物の種類だけでなく、装着までの過程も歯の予後に大きく影響します。